その他の仕事:機械設計、製図、エンジニアリング、強度解析、CAD教育、など

こちらも現役でしっかりやってます。ただ時間のボリュームが社員より緩いだけです。

3次元CADによる設計、学生や社会人へのトレーニング、解析。

2次元での図面の作成、パースによる製品の絵出し、提案書作成など。

 

未上場の会社を一部上場へとコンサルティングをしたこともあります。

現在も小さくてもがんばっている会社への設計技術協力を行っています。

 

なぜどちらかの仕事に絞って真剣にやらないのか?

もちろん何年も何年も悩みました。

結論は両方やる、ということにしたのです。

いまとなっては悩んだことが過去ですが、

切り口が多いということは現代において安心の要素でもあります。

また、どちらも好きであり、どちらもやりすぎるのは今の自分には体がもたない、ということを自覚したからです。

おかげさまでありがたいことです。

 

過去には

電子楽器と関連商品の設計、インダストリアルデザイン

外資プリンタエンジンメーカ設計、エンジニアリング

ダムデータと教育資料作成

電波関係商品の設計、デザイン、テクニカルライティング

カーオーディオ、ウォークマンなどの設計

特殊プリンタの基礎設計

3DCGコンテンツ作成のとりまとめ

3DCADベンダーでAE(企業や大学などでプレゼン、メーカなどでのコンサル)

携帯、車、PCなどの商社、大手電機メーカでの業務改善コンサル、3D教育

高専などの学校での教育

地図関係(植生図、地形図)入力

大型照明機器メーカ設計、エンジニアリング支援

いくつかの特許、実用新案取得
介護機器企画、設計、製作
重機設計、製作、強度解析

など

 

 

音楽

 

ときどきご縁があり、演奏依頼があります。

基本的に趣味です。

子供や学生さんたちとも楽しく練習したり、盛り上げていくことが仕事だと思っています。

あちこちで忙しく演奏をしていたころもありましたが今はおとなしくしています。^^

 

主に打楽器を演奏しますが打楽器はリラクゼーションやヒーリングにも活用されており、音楽にもリラクゼーションにもどちらにも使える楽器(法具)があります。まさに一石二鳥!

 


いい音、というものを少しはわかっているつもりなので
ヒーリングであまり効果のなさそうな音をしてるのを聴くと少し残念になります。

 

 

また電子楽器メーカーで設計もしておりましたのでシンセサイザーなどの作られた音だけでの雰囲気だけのヒーリングミュージックにも騙されません。なかにはいいものもありますが、電子音だけでは限界があります。 

普段はあまりこだわらずなんでもokですが瞑想には電子音は合わないと思います。

そんな中でもこれはいけるなと思ったのは
フランツローレンツェンさんのCDです
音は好みもありますので自然の音でなくてもご自身の好きな音や音楽がきっと癒やし効果を倍増してくれるものと思います。
もちろん、「無音」もよいと思います。
気分に合わせて素敵な環境をつくりましょう。

 

自然

 

日本自然観察指導員です。

主に森などを歩いています。

自然の中にいると心も体も浄化してもらえます。
森の中にいる、ということは植物が作ってくれた一番だしの酸素をいただけるということです。
これ以上体がリフレッシュすることがあるでしょうか?

高いお金を払ってビルの一室で行う瞑想会や酸素バーに行かなくてもよいのです。

そこでは、歩いてもよいし、走ってもよいし、会話してもよいし、寝ていてもよいし、立ち止まって鳥の声や木々の会話を聴いてもよいし、なにをしても森からのエネルギーを享受できるのです。